Pythonを使うために、Anaconda Navigatorっていうアプリケーションを使う人は多いんじゃないかと思います。でもこれがイマイチ不安定というか、普通にガシガシ使う分にはいいのですが、バージョンアップするときにつまづいてしまうことが多い感じです。(僕調べ)
そんなわけでアンインストールに失敗したり再インストールに失敗したりしながら、最終的にAnaconda Navigatorを起動するのですが、再インストール後にAnaconda Navigatorが出てないことがあります。
今回はそれをどうやって出現させるのか?というところを、メモ程度に残しておきたいと思います。たぶん、同じことでちょっとつまづいてしまう人っていると思うのですよ。
いきなり結論:対処法
Anacondaの導入やアンインストールについては腐るほど記事があるので検索してください。
Anaconda Navigatorが出てこない場合の対処法ですが、GUIのインストーラを実行するだけではインストールされていない、ということが原因だった模様。
さて肝心の対処法です。ターミナルを開き、次のコマンドを実行してください。
$ conda install anaconda-navigator
スクショを撮り忘れてしまいましたが、準備ができると「Proceed ( [y] / n )?」と出ると思いますので、yを入力してエンターで進めましょう。コレでOK。
ターミナルを終了して、念の為再起動して、LaunchpadやアプリケーションフォルダにAnaconda Navigatorが出ていればOKです。簡単でしたね。
Anaconda NavigatorがLaunchpadにない!って悩んだ人は、これで出てくると思います。
なぜ急にPythonを学習しているのか
最近、仕事のデータ分析をするために、Pythonでのプログラミングを強いられているんだ!っていう人は多いんじゃないかと思います。私もそのひとりになってしまいました。
Python自体は2020年のコロナが始まった頃に、スキルアップしないといけないなと思ってちょっと学んでいたのですが、色々あって中途半端に終わってしまっていました。できるようになると色々と便利なのはわかっているので、改めて学び直そうかと思って久しぶりにAnaconda Navigatorを起動したんですよね。
そしたら当然バージョンアップが必要になるじゃないですか。1年以上起動しなかったわけですし。で、Anaconda Navigatorはバージョンアップのボタンをクリックしても全然反応してくれないので、一旦全部をアンインストールして、再インストールするという道を選んだのです。
そんな中で、再インストールしてもAnaconda Navigatorが出てこない、どこにもない、という状態になってしまいました。これはもしかしたら他の人も困っているのではと思って、書き残しておこうと思ったわけです。
おわりに
今回の記事は超短いですが役に立つと思います。
今回はここまでです。お読みいただきありがとうございました!へば!
コメント