お金関係 ファイナンシャル・プランニング技能検定2級へのステップアップ!勉強時間、試験対策の具体的な方法など。FP資格は実生活に密接した役に立つ資格です《資格取得のススメ》 ご無沙汰しております。むにおです。 ご無沙汰といえば、「土曜の夜はご無沙汰デー(サタデー)」という語呂合わせダジャレで土曜日が"Saturday"だと覚えた中学生の頃、この意味するところについてあまり考えたことはありませんでしたが、... 2022.05.24 お金関係
生活 出雲のスタバで買ったお気に入りのマグカップにヒビがはいってしまったので「現代的金継ぎ」で修復した話《DIY記録》 大事にしていた食器にヒビが!?それが特に思い出の品だった場合などには落胆が大きいですよね。 今回は、デフラグライフさんで紹介されていた「現代的金継ぎ」にチャレンジしたので、そのDIY一部始終を記録しておきます。 完全に... 2022.03.08 生活
ツーリング 日本最速開花のあたみ桜と熱海梅園の梅。1月末〜2月の熱海はダブル祭りでおトク感いっぱい!《日帰りグループツーリング》 久々のグループツーリングに行ってきちゃいました。 なんと1〜2月の熱海は梅と桜がダブルで楽しめる2倍お得なボーナス状態になっているらしい。 僕はちょうど來宮神社に行きたかったので行けてよかったです。寒かったけど。 それで... 2022.02.11 ツーリング
ツーリング 新年初ツーリングは奥多摩「武蔵御嶽神社」へ。参道はしんどい。宝物殿は必見の価値あり。《日帰りツーリング》 「ムサシって10回言って?」「ムサシムサシ・・・」「アニポケロケット団の青い方は?」「えっ?ニャース?」 新年といえば初詣。初詣といえばツーリングですね。(典型的なバイク乗りの飛躍思考) みなさんはもう初詣ツーリングお済みでし... 2022.01.30 2022.02.11 ツーリング
お金関係 お金のことが心配だったのでFP3級を受けてみました。FP3級はお金の基礎知識を学ぶのにぴったりな、実用的で簡単なみんなにオススメの資格です。《資格取得のススメ》 こんにちは、むにおでございます。2022年もあと少しで1ヶ月が過ぎようとしていますが、いかがおすごしでしょうか。 今回は、FP3級試験を受けてきたので、そのことについて紹介します。 勉強時間はどのくらいかかったのか。またテキス... 2022.01.24 2022.01.28 お金関係
読書 ゆっくり走る。それだけでいい。だがそれがいい。ランニングに対する認識を30分で180度変えたすごい本→ランニングをする前に読む本/田中宏暁 講談社ブルーバックス《ブックレビュー》 ハロー!むにおです。 ぜひ皆さんに読んでほしいとおもったので、『ランニングをする前に読む本』を紹介します。 この本は講談社ブルーバックスという科学系の出版社から出版されています。2017年発行の本で、情報の伝達速度が異... 2022.01.14 2022.01.15 読書
その他雑記 ニューノーマルのライブハウスに初めて行ってみた話《初体験レポート》 コロナウイルス感染症が猛威を奮った夏以降、ワクチン接種が国民に行き渡った結果、いったん沈静化した2021年12月。どうしても行ってみたいアーティストのライブがあったので、人生で初めてのライブハウスに行ってみました。 ライブハウスとい... 2021.12.27 その他雑記
メンテナンス カタカタ音がすると思ったら・・・ウインドシールドの前側のOリングが劣化して脱落。ぴったりな汎用品のOリングを探せ《R1200GS メンテナンス記録》 紅葉時期に向けていろいろ考えていたら、避けようのない外的要因によって秋のツーリングシーズンが完全に終わってしまったよ。むにおです。 さて、前回メンテナンスから1回だけ奥多摩ツーリングに行ったのですが、アイドリング中や加速時になんだか... 2021.11.23 メンテナンス
カスタム TOURATECH アルミニウムエンジンアンダーガード装着。防御力アップしつつ、見た目もカッコよくなっていい感じ。取付はちょっと大変でした。《R1200GSカスタム記録》 ほんとはオフロードイベントの前にほしかったエンジンアンダーガード。 今回はその取付けについて書いていきます。意外と情報が少ないのは、ディーラーとかで取り付けしてもらってる場合が多いからなのか、わざわざそんなブログとかもかかねーよって... 2021.11.11 カスタム
カスタム ALTRIDERデュアルコントロールブレーキシステムをブレーキペダルに取り付けてブレーキ操作性アップ!《R1200GSカスタム記録》 こんにちはむにおです。 R1200GSのブレーキペダルにちょっとしたカスタムをすることで、ライディング時の操作性を上げることができる「ALTRIDER デュアルコントロールブレーキシステム」を取付けてみました。 備忘録的なカス... 2021.10.24 カスタム