PCS.M.A.R.Tエラーで使えなくなったWestern DigitalのNVMeSSDを保証で交換した話 Western DigitalのSN550がS.M.A.R.Tエラーになり使えなくなってしまったため、保証を使って交換してもらいました。交換の方法など写真多数使用して説明。Western Digitalの保証を使うときに参考にどうぞ。2020.10.182022.07.21PC
生活スタンプクリーナーをごほうびスタンプにして、トイレ掃除を習慣化する方法 トイレ掃除ってめんどくさいですよね。でも、毎日使うものだからできるだけ清潔なままの状態を保っておきたい。そんな人は多いと思います。 毎日掃除するのはちょっと大変なので、置くだけのタイプやスタンプタイプの洗浄剤を使用されている方も多いのではな...2020.10.17生活
PCMacBook Pro(Retina, 13inch, early 2015)のバッテリーを自分で交換した話 MacBook Pro(Retina, 13inch, early 2015) バッテリー交換の方法、使用した工具や個人的な気付きなどについて。裏のカバーを開けると、保証対象外になってしまうので注意。取り外したバッテリーの廃棄方法も。2020.10.152022.07.21PC
PCMacBook Proのフリーズが頻発するので原因調査。結局クリーンインストールでほぼ解決した話 MacBook Pro (Retina, 13inch, early 2015)のSSDを交換した後、なぜかフリーズが頻発するように。解決法はクリーンインストールでした。問題解決の調査と、そのプロセスなども紹介しています。2020.10.122022.07.21PC
アウトドアキャンプテーブルを、ちょっと便利に。BUNDOK「どこでもネット」をいつもの折りたたみテーブルに取り付けて、収納力アップ! テーブルの下に収納を増やしたい! キャンプのとき、たくさんの小物を取り出してはテーブルの上に置いてしまいがち。ですが、コンパクトさ重視のソロキャンプでは、テーブルは小さいものしか持っていかないという人も多いと思います。 僕もそんな人間のうち...2020.10.10アウトドア
ツーリング《北海道ツーリングまとめ 2020-08》 旅費、宿泊地、走行距離、ガソリン、立ち寄り地などの参考情報 2020年8月に行った北海道ツーリングの個人的まとめです。旅費、宿泊地、走行距離、ガソリン、立ち寄り地などの参考情報など。2020.10.092022.09.09ツーリング
ツーリング津軽海峡フェリーで大間へ。恐山菩提寺のオープンワールド感、尻屋崎灯台からの景色が最高《北海道ツーリング 2020-08 6日目》 2020年北海道ツーリング 6日目の記録です。 6日目はほとんど青森県ですが、お時間のあるときにお読みいただけると嬉しいです。それではいってみましょう! 5日目はこちら↓ 6日目は下北半島 6日目のツーリングは、函館市を早朝に出発し、青森県...2020.10.062020.11.04ツーリング
ツーリングプレミアムきのこ汁をすする。渡島半島で潮風まみれ。函館の海鮮がお得で超うまい!《北海道ツーリング 2020-08 5日目》 2020年の北海道ツーリング、5日目の記録です。お時間があるときにお読みいただけると幸いです。 それではどうぞ! 4日目はこちら↓ 5日目も晴れた! 5日目もありがたいことに晴れました。この日は帯広をスタートし、函館まで一気に駆け抜けました...2020.10.032020.11.04ツーリング
ツーリング早朝の摩周湖と雲海、ナイタイ高原牧場は道も景色も最高だった《北海道ツーリング 2020-08 4日目》 2020年の北海道ツーリング、4日目の記録です。お時間があるときにお読みいただけると幸いです。 3日目はこちら↓ 4日目。待ちに待った晴天! 時刻は朝4時。天気予報は晴れ。顔を洗って、服を着替えて、荷物を積んで、宿を後にしました。早めに寝た...2020.10.012020.11.04ツーリング
ツーリング納沙布の絶品さんま丼と別海のポークチャップ、ちょっと怖い展望台《北海道ツーリング 2020-08 3日目》 2020年の北海道ツーリング、3日目の記録です。お暇があるときにどうぞ。 2日目はこちら↓↓ 3日目の行程 この日も小雨の予報でしたが朝方はとくにひどい霧で虚無。さんま丼を食べ、西へ。摩周湖に向かって走りました。ロンツーのときに晴れ間が見え...2020.09.292020.11.04ツーリング